こんにちは!フードコーディネーターのやまさきです✨
いつもご覧いただきありがとうございます!
今日のレシピは福岡クッキングアンバサダーでいただいた博多蕾菜を使ったお料理です♪
レシピブログさんの企画で参加させていただいています❤︎
今までのレシピ👇
こちらもCHECK
-
【レシピ】作り置きガーリックバターで博多蕾菜炒め
こんにちは!フードコーディネーターのやまさきです✨ いつもご覧いただきありがとうございます! 今日は国内では福岡県でしか生産されていない、幻の!?お野菜のレシピの紹介です! そのお野菜とは... ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
【レシピ】福岡県産ブロッコリーのホワイトチーズ焼き
こんにちは!フードコーディネーターのやまさきです✨ いつもご覧いただきありがとうございます! 今日は福岡クッキングアンバサダーでいただいた「福岡県産ブロッコリー」を使った簡単レシピの紹介です♪ 福岡ク ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
【レシピ】博多蕾菜と茹で鶏の中華ごま和え
こんにちは!フードコーディネーターのやまさきです✨ いつもご覧いただきありがとうございます! さて、今日も福岡クッキングアンバサダーでいただいたお野菜を使ったレシピです! レシピブログさんの企 ...
続きを見る
こちらもCHECK
-
【レシピ】キャベツと牛こま肉の春巻き
こんにちは!フードコーディネーターのやまさきです✨ いつもご覧いただきありがとうございます! さて、またまた今日も福岡クッキングアンバサダーでいただいたお野菜レシピ♪ 今回は福岡県産キャベツを使ったお ...
続きを見る
博多蕾菜は福岡でしか生産されていないという珍しい!お野菜です☆
ほんのり辛みがあるので、帆立と合わせたら美味しいかも!っとずっと帆立が頭から離れなかった私!笑
やっと帆立をゲットして作りました♪
さっと茹でて和えるだけでとても簡単です!
そして、単調になりがちな味付けも、「博多蕾菜」のほのかな辛みのお陰で美味しくなるんです!
なんかちょっと単調になったりしたら、ワサビマヨとか柚子ごしょうマヨとかにしちゃいたいですが、蕾菜自体のほのか〜な辛みを利用すれば美味しいです☆
辛みといっても小学生でも食べられるのでご安心を♪
ということで、念願の??帆立レシピ!
ご覧くださいね♪
調味料が美味しいと、お料理がワンランクアップします!
みりんは本みりんがおすすめ☆
さらに、糖類が添加されてないものがおすすめです☆
価格もお手頃なこちらもおすすめです👇
米油はこちら👇
材料
材料
⏰調理時間:10分
🍳調理器具:小鍋、ボウル
🥣材料:4人分
- 博多蕾菜・・4~5個
- 帆立・・・・6個程度
- A)酢・・・・小さじ1
- A)塩・・・・小さじ1/2
- A)植物油・・大さじ1
- A)こしょう・少々
- マヨネーズ・大さじ1
- ミニトマト・2個
下準備
- 蕾菜を薄切りにする。
- 帆立を半分に切る。
作り方
沸騰した湯で蕾菜をさっと茹でる。
同じ湯で帆立を茹でて氷水にとる。
小さめのボウルにA)を入れてよく混ぜ合わせ①を加える。
全体を混ぜて馴染ませてからマヨネーズを加えて和える。 皿に盛り付け、4等分に切ったトマトを飾る。
ポイント
ポイント
- 蕾菜は日が通りやすいお野菜です。茹でるときは余熱でも日が入るのでさっと茹でましょう!
- 帆立は茹でずにそのまま使用しても良いです。
最後までご覧いただきありがとうございます!
クリックして応援いただけると嬉しいです✨
#帆立 #博多蕾菜 #福岡クッキングアンバサダー #マヨネーズ